記事一覧
-
用語集2014.07.09
【デザイン用語集】タイポグラフィー
◯タイポグラフィーとは? タイポグラフィーとはなんなのか??? 分からなかったのでとりあえずウィキペディア様で調べてみました。 ウィキペディア様によると.…
-
用語集2014.07.09
【デザイン用語集】装丁
装丁とは ↓↓↓この画像の事です。↓↓↓ どういうことかと言うと。。。 一般的には本の表紙を付ける作業の事を指します。 広い意味では カバー・…
-
用語集2014.07.09
【デザイン用語集】シンメトリー
◯シンメトリーとは? シンメトリーとは、左右対称であること。(symmetry) 逆に左右非対称の場合は、アシンメトリー(asymmetry)と呼ばれていま…
-
用語集2014.07.09
【デザイン用語集】CI
コーポレートアイデンティティ(Coporate identity)の略でマーケティング用語。 企業の文化や特性がイメージされたデザイン、またはわかりやすいメッセ…
-
用語集2014.07.09
【デザイン用語集】キャプション
キャプション(caption)とは、英語で『タイトル』、『見出し』、『テレビの字幕』という意味があるそうです。 このキャプションは非常に重要なもので 見ただ…
-
用語集2014.07.09
【デザイン用語集】カンプ
◯カンプとは??? カンプとは、広告や印刷などのデザイン制作物の仕上がりがわかるもの 一言で説明させていただくと、「見本」の事です。 実際の印刷など…
-
用語集2014.07.08
【デザイン用語集】オンデマンド印刷
現在主流になっている、印刷方法の1つです。 近年、web上で「オンデマンド印刷」「データ入稿」という言葉を目にする機会が多くなりました。 オンデマンド印刷と…
-
用語集2014.07.07
【デザイン用語集】オフセット印刷
現在、最も使用されている印刷方法の1つです。 平らな板に水が付く部分と油がつく部分を作り、板についたインキをゴム状のブランケットに転写し紙に印刷をする。…
-
名刺の雑学2014.07.01
名刺の由来!なぜ名刺の『刺』は『紙』なの?
こんにちは!名刺良品ブログ担当です! 最近、名刺の業務を行う上で1つの疑問が浮かび上がってきました... 名刺の『刺』は、なぜ『紙』ではないのか??という疑…
-
名刺作成のお役立ち情報2014.07.01
初心者の方必見!印刷方法を比較してみました!
来ました7月! こんにちは!名刺良品のブログ担当です。 ついに7月になってしまいました!今年も、もう一年の半分が終わってしまったんですね...早い... …
-
名刺作成のお役立ち情報2014.06.25
初心者の方必見!台紙は必ずサンプルを...
こんにちは!名刺良品のブログ担当です。 今日の天気は、降水確率が50%とのことでしたが、まぁ降らないだろうと たかをくくり外出したのですが...結果はあいに…
-
名刺作成のお役立ち情報2014.06.24
初心者の方必見!デザインデータを作成してみよう
こんにちは!名刺良品です。 いつもご利用頂き、ありがとうございます! 本日は前回に引き続き、名刺作成の5つのポイントをご紹介していきます。 ☆名刺作…